先日、地域課題の解決を目的とした事業の考案に先駆け、事業考案に必要な基礎知識を
2日間に分けて学びました。
初日の課題設定の研修では、目的・手段の考え方や仮説検証について学びました。
特に、「何をなぜ解決するのか」という地域の課題を解決する目的を深ぼる事の重要性と、
そのために使える考え方を学びました。また、クリティカルに考えたりバイアスを認識したり
することで、事象に対して誤った解釈を防ぐきっかけになるということも学びました。
講義の合間には、参加者同士でグループワークを行い、理解の確認や
アウトプットを
しながら進められました。
2日目のビジネスを行うための研修では、事業を考える上で使えるフレームワークについての
説明や事例紹介、資金調達の仕方、ターゲットの考え方など、基礎的なことから学びました。
2日間の研修ともに、先日行った交流会とはまた違った雰囲気で講義を聞く参加者の表情も真剣でした。
学ぶことも多く、参加者にとっては大変な面もあったと思いますが、休みながら万全の体調で合宿に臨んで欲しいと思います。
事前研修を受けた参加者からは下記のようなコメントを頂いています。
【参加者の感想】
課題設定編
・学んだことをグループワークを通して、復習・整理できたのが良かったです。
・目的・課題・手段の三段階の大枠を考えることで、漠然と考えていた自分のやりたいことや
取り組みたい問題について『何をしたらいいか』が明確になり、具体的に行動しやすくなる事がわかりました。
・今回のセミナーを通して、ハッとさせられることを多く学び、自分ができていないことを多々見つけることができました。特に、「クリティカルに考える」ということを、この合宿では、意識したいです。
ビジネス編
・基礎的な説明から入ってくださったので、分かりやすかったです。
・事業概要の「誰がどう困っていて」まで考える必要性、リスクと対策について新しく学びました。
・今日も非常に盛りだくさんのコンテンツで、有意義な時間でした。
町づくりアイデア合宿の今後の案内をご希望される方は、こちらからご登録下さい。